こんにちは〜。
鉄、食べてますかー??

皆さんご存知の鉄。
人類が最もお世話になっている素材です。
僕が住んでいる三条市とお隣の燕市では、日本の中でも特に金属加工が盛んな地域で、鍛冶の技術を始め様々な鉄加工技術が半端ないです。
金物の町やものづくりの街と呼ばれたりしてます。
100均のスプーンやフォークとかステンレス皿の裏とか、よく見たら「新潟県三条市」「新潟県燕市」って書いてあるので、ぜひ見てくれよな。
そんな金物の町で開発されたアイスが最近テレビやネットニュースなどで取り上げらているのをご存知でしょうか??

燕三条鉄アイス(ミルク味)
リゾット・ネエロが喜びそうな商品ですね。
この記事がネットに上がるのはおそら夏の終わりあたりでしょうか。
まだまだアイスを美味しく食べれる季節だといいなと思っています。
というのも、この記事は色々あって公開が9月になっているはずです。
本当に、、、色々、、、あった、、、
それでは本題に入っていきましょう。

竹山キョん
まさか鉄を食べることになるとは思ってなかった。

芳賀さん
Chill Full ラボ所長
鉄を人に食べさせたくなった。
鉄アイスってそもそも何?????

キョん:鉄アイスの仕組みが知りたいのですが、アイスに鉄を練り込んでいるんですか?
芳賀さん:いえ、鉄をアイスの上に振りかけています。
キョん:練り込まずに振りかけたのには何か理由があるのですか?
芳賀さん:アイス全体に鉄を練り込もうかという案も当初はあったのですが、「鉄分の取りすぎは人体に影響が出てしまうのではないか」という懸念で、一定の量を決めてアイスに振りかける作り方にしました。
キョん:確かに鉄分の取りすぎは体に害を及ぼしそうですね、、、!成分は主に鉄のみなんですか?
芳賀さん:食用の鉄粉と、竹炭を加えています。竹炭は主に着色用として使用しています。
キョん:竹炭も入っているんですね!SNSのコメントには「そもそも鉄を食べていいのか」「鉄棒の味がしそう」「血の味がしない?」などの偏見まがいのコメントが見られますが、実際はどうなのでしょうか?
芳賀さん:人体に害があればもちろん販売できないですし、味に感じては実際に食べて頂かないと何とも言えませんね、、、まぁ血の味は絶対しません。
キョん:いろんな人に食べさせてもいいですか?
芳賀さん:いいですよ。
鉄は食べても大丈夫と言う知識さえ得られればこっちのもんです。
いろんな人に食べさせましょう。
Let's Go!!!!!!!!!!
1人目

ABiLのデザイナーやキッチンカーなどで大活躍中の長野みほさん。
カレーを食べていたのでデザート感覚という勝手な認識で食べていただきました。
キョん:鉄アイスを、食べてください!
みほさん:いいの〜??
キョん:お願いします!!

みほさん:ウワァっ!黒い、、、これ、鉄??
キョん:それが鉄です。

みほさん:いただきます、、、、あっ!!!!!!
キョん:どうですか??
みほさん:ゴマだと思えば美味しいかも。
キョん:ゴマ。
2人目

長岡市のシーシャ屋 yoinの店長みさきさん。
「鉄食べませんか?」と連絡したら「食べます!!!!!!!」と即答されたので食べていただきました。
みさきさん:まじで鉄なんですかこれ??
キョん:まじの鉄です。

みさきさん:おぉ、黒い。表面だけ鉄がまぶしてあるんですね。
キョん:そのようですね。

みさきさん:これ食べたら健康になります?
キョん:特に体に影響は無いらしいです。

みさきさん:しゃりしゃりしてて美味しい。本当に鉄入ってます??
キョん:入ってるらしいですね。
みさきさん:確かに上だけ食べると味違っておいしい。健康になります?
キョん:ならないです。


みさきさん:シーシャ、うま。
3人目

TREEや「村長の家」の村長ことまーくんさんと、インスタで新潟の素敵な情報をたくさん発信しているkumikoさんです。
突然お邪魔して本当に申し訳ありません。
まーくんさんがWANIMAみたいな笑顔だったので、主にまーくんに食べていただきました。

まーくん:黒いね〜〜!!!!
キョん:黒いですよね

まーくん:いただきます。ミルク味だ!おっ!!
キョん:おっ??
まーくん:冷たい・・・!美味しい・・・!
キョん:アイスってすごい。

kumikoさん:めっちゃ舌黒くなってるよ笑
まーくん:まじで!?俺の舌黒い!!??

まーくん:まじだ!!舌が黒くなっちゃった!!!味はおいしいね!!
楽しそう。

キョん:色んな人に食べさせてみたのですが、ミルク味がして美味しいと言う意見が多かったです。
芳賀さん:こんな少量の鉄粉で鉄棒の味がしたら怖いです。そう言うネットの偏見は無くしていきたいですね。
キョん:僕が色んな人に食べさせます。
どうやって鉄アイスが生まれたの?
キョん:鉄アイスを作ろう!と言う発案のきっかけってありますか?

芳賀さん:大学生とのインターンで、商品の販売や営業を軸に企画を考える機会があったのですが、僕の中では鉄アイスをベースに企画を進める目処が既に出来上がっていたんです。
キョん:なるほど。鉄をアイスに入れようと思ったのは芳賀さんですか?
芳賀さん:そうですね。金物と食を繋げて観光客に楽しんでもらえないかなと考えていて
キョん:ほお
芳賀さん:どうしたら金物と食が繋げられるかな・・・・金物・・・鉄・・食・・・・鉄食べればいいんじゃない??に至りました。
キョん:やばくない??
芳賀さん:実は鉄味の食べ物って既にいくつかあるんですよね。金平糖やスナックなどの商品があったりします。
キョん:そうなんですね!鉄とアイスを合わせたきっかけも気になります。
芳賀さん:インターンで関わっている大学生には期間が限られてて、早急に販売まで辿り着ける商品って何かな?と考えた時に「アイスがあるな〜」と思って、そうなりました。他にも色々案はあったのですが、アイスに落ち着きましたね。
どこで買える??

キョん:鉄アイスが食べた〜い!と思ったらどこでお買い求めができるんでしょうか?
芳賀さん:今はただいまーと、市役所の地下食堂「Chikasyoku CoCo(地下食 ココ)」などでお買い求めができます。
キョん:ありがとうございます!今は三条市内のみで購入ができるんですね。
芳賀さん:販売店舗は少しずつ増やしていこうと思っています。
北海道から沖縄まで販売してくれ〜〜〜〜
鉄アイス、本当に美味しいのでぜひ一度は食べてみてください。
ミルク味ということもあり、正直めちゃくちゃ食べやすいです。
鉄の味は全体的にはよくわからなかったけど、鉄の部分だけ舐めて少しとかしたら「あっ鉄だっ!」みたいな感覚になりました。
記事を出すのが遅くなってしまい本当に申し訳ないです。
取材したらすぐ書く、下書きは別データに移すまでの工程はした方がいいですね。
みんなは美味しいアイス、たくさん食べてくれよな!
燕三条鉄アイス 芳賀さん
Twitter @chillfull_haga
Instagram @tsubasantetsuaisu